< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年12月05日

園田倬也スケッチ展

園田倬也さんのスケッチ展を開催しています。パレット

テーマは、~ボマルツォ、モンタルチーノ、フィレンツェの旅から~。


今回の作品の一部を、園田さんのコメント付きでご紹介します。メモ


機会があってイタリア中部の山岳都市、ボマルツォとモンタルチーノに
旅することができた。目的を同じくする各地から集まった5人の旅だ。

ボマルツォは丘の上のオッシーニ家の館に家々が巻き付いて村を形成している。

互いにくっつきあった小さなドアや狭い階段がはりついた家が並ぶ道はまるで
迷路のようでワクワクする思いだ。



園田倬也スケッチ展
ボマルツォ遠望



園田倬也スケッチ展



園田倬也スケッチ展
ボマルツォ街角



モンタルチーノまでは車で130キロの移動だったが、
途中ボルセナ湖畔にてスケッチをした。



園田倬也スケッチ展
ボルセナ湖の畔にて



モンタルチーノは渓谷にはさまれた丘の上のちいさな街で、
有名なワインの産地らしい。飲めない私はつくづく悔しい。



園田倬也スケッチ展
モンタルチーノ修道院



赤い屋根が連なりカステロからの眺望はトスカーナの丘陵が広がり
素晴らしいものであった。



園田倬也スケッチ展
モンタルチーノ、カステロからの眺望



フレンツェではミケランジェロの丘から、ホテルアストリアの屋上から街並をスケッチした。



園田倬也スケッチ展
フレンツェのドゥオモ



今回の旅は、日が昇り落ちるまで、中世の建物が残る街の息づかいを感じ、
季節の風を感じながら、存分にスケッチをすることができた旅であった。



園田倬也スケッチ展
ボマルツォのおばちゃん



いかがでしょうか。

今回、9月にイタリアスケッチの旅に行かれて描いてこられたホヤホヤの作品ばかりです。

園田さんの繊細で優しいタッチの絵は、異国トスカーナの風を運んできてくれています。

ボマルツォで出会いスケッチされたおばさん2人の嬉しそうな顔。

イタリア中世の街そのままの風景をすべてブログで掲載出来ないのが残念!

ぜひ皆様のご来店をお待ちしています。音符


●期間:12月2日~12月13日


------------------------------------------------------------------------------------------------

【園田倬也 プロフィール】

1946年、玉名郡長洲町生まれ
1965年、玉名高校卒、大学卒業後は広告会社にて勤務
2006年、定年退職後の2007年、デザイン事務所 『Tack Art Works』 設立
「熊日広告賞」「熊日総合美術展」「熊日21世紀アート大賞」他多数受賞

------------------------------------------------------------------------------------------------

園田さん 過去の展示会

「風の街で」
http://mocha.otemo-yan.net/e87558.html

「風の刻」
http://mocha.otemo-yan.net/e237741.html


モカ店主コーヒー

同じカテゴリー(絵画展のお知らせ)の記事画像
2024年 モカ企画展 前期
覆面アーティスト ラッシャーM「ニューヨーク、日本~感謝」
星きらら 動物アート絵画展
ふりーたむ個展 まなざしに映る愛
かみやみか 「月夜の幻想風景画展」
七人展
同じカテゴリー(絵画展のお知らせ)の記事
 2024年 モカ企画展 前期 (2024-08-14 16:55)
 覆面アーティスト ラッシャーM「ニューヨーク、日本~感謝」 (2024-08-04 09:00)
 カワタケイ作品展   紙ヒコーキ365日 (2024-05-05 16:58)
 星きらら 動物アート絵画展 (2024-05-05 16:50)
 ふりーたむ個展 まなざしに映る愛 (2024-05-05 16:42)
 かみやみか 「月夜の幻想風景画展」 (2024-03-02 19:36)
Posted by mochaスタッフ at 23:41│Comments(2)絵画展のお知らせ
この記事へのコメント
モカ様
先日は娘共々おじゃま致しました。
美味しいコーヒーをご馳走様でした。

園田君の作品は優しさが作品の中に漂っています。彼の性格そのままですね。
ホントはもっと長く鑑賞したかったのですけど・・・
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2010年12月06日 20:29
金魚の郷の油屋さん
コメントありがとうございます。
先日のご来店、お嬢様もご一緒にありがとうございました。お嬢様とは10年ぶり程です。
月日の過ぎるのは早いものですね。美しく大人になられたお嬢様との再会、すぐ息子にも同級生のお母様にも報告しました。
モカでも園田さんの絵は本当に人気です。
部屋の中にこんな絵が一枚でも飾られていたら、優しくそして優雅でロマンチックになりますよね。ありがとうございました。
                       モカ
Posted by モカ店主 at 2010年12月07日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。