2009年04月18日
光の画家 『宮野青磁 絵画展』
現在、ギャラリーモカでは、『宮野青磁 絵画展』を開催しています。
宮野青磁さんが近年描かれた、花や風景の油絵と水彩画、23点を展示。
わたし達の住むこの地球の『素晴らしい生命や無限なる美』がテーマです。

水仙

干潟の海

ゆりの花
---------------------------------------------------------------
○画家 宮野青磁プロフィール
荒尾市在住。
絵を描いていた父が青磁と命名。
幼少より絵を描き、高校2年で油絵を始める。
熊本大学 教育学部美術科に入学し、
卒業後は、東京の太平洋美術研究所へ。
現在、宮野青磁美術研究所主宰。
福岡天神をはじめ各地にて個展活動を行う。
▽光の画家 MIYANO SEIJI - 絵画ブログ
http://blogu.art-aburae.com/
▽宮野青磁美術研究所 絵画教室
http://art-aburae.com/?mode=f8
---------------------------------------------------------------

たけのこ

赤いばら
繊細ながらも凛とした白い水仙。
「干潟の海」は、有明海の干潟でしょうか。
いつまでも美しい海であって欲しいと思いながら描かれたのでしょうね。
今まさに旬のたけのこ。
毎年この時期に必ず、春の自然の息吹を感じます。
宮野さんの独特な色彩の中で、地球の素晴らしい生命と美しさを
感じてみてください。
心穏やかな時間を過ごすことができます。
展示は、4月16日(木)~27日(月)まで。
※21日(火)・22日(水)は定休日
モカ 店主
宮野青磁さんが近年描かれた、花や風景の油絵と水彩画、23点を展示。
わたし達の住むこの地球の『素晴らしい生命や無限なる美』がテーマです。

水仙

干潟の海

ゆりの花
---------------------------------------------------------------
○画家 宮野青磁プロフィール
荒尾市在住。
絵を描いていた父が青磁と命名。
幼少より絵を描き、高校2年で油絵を始める。
熊本大学 教育学部美術科に入学し、
卒業後は、東京の太平洋美術研究所へ。
現在、宮野青磁美術研究所主宰。
福岡天神をはじめ各地にて個展活動を行う。
▽光の画家 MIYANO SEIJI - 絵画ブログ
http://blogu.art-aburae.com/
▽宮野青磁美術研究所 絵画教室
http://art-aburae.com/?mode=f8
---------------------------------------------------------------

たけのこ

赤いばら
繊細ながらも凛とした白い水仙。
「干潟の海」は、有明海の干潟でしょうか。
いつまでも美しい海であって欲しいと思いながら描かれたのでしょうね。
今まさに旬のたけのこ。
毎年この時期に必ず、春の自然の息吹を感じます。
宮野さんの独特な色彩の中で、地球の素晴らしい生命と美しさを
感じてみてください。
心穏やかな時間を過ごすことができます。
展示は、4月16日(木)~27日(月)まで。
※21日(火)・22日(水)は定休日
モカ 店主

2024年 モカ企画展 前期
覆面アーティスト ラッシャーM「ニューヨーク、日本~感謝」
カワタケイ作品展 紙ヒコーキ365日
星きらら 動物アート絵画展
ふりーたむ個展 まなざしに映る愛
かみやみか 「月夜の幻想風景画展」
覆面アーティスト ラッシャーM「ニューヨーク、日本~感謝」
カワタケイ作品展 紙ヒコーキ365日
星きらら 動物アート絵画展
ふりーたむ個展 まなざしに映る愛
かみやみか 「月夜の幻想風景画展」
Posted by mochaスタッフ at 14:23│Comments(0)
│絵画展のお知らせ